お隣さんとつくるはじめての家庭菜園
梅雨に入り、雨が降る日には、 ここをすっかり気に入った猫さんが 雨宿りにやってきます。 稲も野菜も そして雑草も ぐんぐん成長する季節です。 5月には田植え機にも初挑戦。 最近の田植え機はなんか戦隊モノっぽい。笑 自慢げ…
ちょっとより道、いなか道
梅雨に入り、雨が降る日には、 ここをすっかり気に入った猫さんが 雨宿りにやってきます。 稲も野菜も そして雑草も ぐんぐん成長する季節です。 5月には田植え機にも初挑戦。 最近の田植え機はなんか戦隊モノっぽい。笑 自慢げ…
ご報告! 私、任田和真は 本日2018年4月2日(月)より 石川県七尾市高階地区にて 地域おこし協力隊員として着任をいたしました! 皆様へのご報告と 決意を込めて。 選んだのは、…
いま、どうしても ある1人の男を紹介したい。 農事組合法人 “能登風土” 代表 酒井 光博 Mitsuhiro Sakai (34) 「七尾イチ働く男」 単車を乗り回し…
またまた懲りずにやってくる寒波。 もはや どれが「最強」か分からない。 一度はきれいに溶けた雪も、 一晩で元通り。 お隣さんの小型除雪機を借りて、 なんとか駐車場か…
琉球ランプシェードに続きまして 第二弾! 『押入れDIY!』 押入れをデスクにしよう! そんな男のロマンの詰まった 押入れの活用方法を紹介します! まずはどの家庭にもある 押入れ…
最強クラスの寒波が到来中の石川県。 地元の人も ここまで降るのは珍しい と口をそろえる。 あちこちで水道が凍り、 断水が起こっている地域も。 幸いにも我が家は無事です。 &nbs…
2018年! いなか暮らし始めました。 石川県七尾市。 金沢から七尾線で一本約90分。 人口300人の小さなかわいい田舎町 僕たちは移り住みました。 引越し初日。 まずは、ご挨拶だ! 即席手作…
スウェレンダムを後にし、次の家族の住む場所へ。 美しい谷にある小さな村。 家の裏山を登ると、その村が見渡せる。 牛や馬がのんびり暮らす、のどかな場所。 そんな村に彼らの家はあった。 家まで…